「と」からはじまる言葉輸入comの輸入用語集
特許権とは、新しい発明を創造した者がその発明を排他的に支配できることを保障した権利である。日本では特許法によって規定されており、知的財産権の中でも意匠権、商標権などと共に産業財産権として知られている。特許を得るためには特許庁に対して特許申請を行い審査を受けなければならず、新規性及び進歩性がない発明と判断されれば特許は与えられない。
関税法第六十九条の十一において、特許権を侵害する物品の輸入は禁止されている。
domestic shipping(ドメスティックシッピング) とは国内配送のことであり、米国のサイトに表示されている場合は、米国内配送のこと指す。
たとえばeBayの米国内出品商品に「free domestic shipping」と表記がある場合には、米国内送料無料のことを指す。
※濁点「が」~「ぼ」に関しては、濁点を外した項目「か」~「ほ」をご覧ください